1組: 2025年 1月 8日(水)開講 以後毎週水曜日 17:00~
2組: 2025年 1月 11日(土)開講 以後毎週土曜日 17:00~
数式 × イメージ = 物理力!
式とイメージを駆使して解くスピードを徹底的に高める
担当講師による説明動画はこちら
クラス
1組
担当講師: 仲田
2組
担当講師: 仲田・山岸
期間
1年間(1月~12月)
全55回
分野
物理基礎、物理
1組: 2025年 1月12日(日)開講 以後毎週日曜日 17:00~
2組: 2025年 1月7日(火)開講 以後毎週火曜日 17:30~
「化学は覚えるもの」ではない!
日常のいろいろなことの「なぜ」が分かるようになる
担当講師による説明動画はこちら
クラス
1組
担当講師: 伊佐
2組
担当講師: 伊佐・林
期間
1年間(1月~12月)
全55回
分野
化学基礎、化学
2025年 1月 8日(水)開講 以後毎週水曜日 17:00~
ひたすら覚えるのではなく、考えて構築する!
人体については、内科学の入門
クラス
担当講師: 宇梶
期間
1年間(1月~12月)
全50回
分野
生物基礎、生物
高校生物学の全範囲を12ヶ月間で講義・演習するコースです(予備知識は不要)。生物学研究の第一線で活躍する講師が、ダーウィンの進化論から分子生物学に至るまで、生物に対する人類の知見の変貌をたどりつつ、最新の生物学へと招待します。遺伝子組換え食品や遺伝子治療など、いまや我々の生活に確実に浸透している遺伝子工学に対し、無知ゆえの盲目的な恐れに煽られず、冷静かつ的確な判断を下すためには、生物学を正しく理解することが必要不可欠です。そのためにも、この講義では、単なる受験対策にとどまらずより広く深く生物学を学び、特に医学・生物学系を志す諸君にとっては『大学の予習』となることをも目指します。また、授業中の質問は自由で、意見や質問が飛び交うのびやかな雰囲気の中で授業が進みます(もちろん、授業後の質問も、納得のいくまでいくらでもお付き合いします)。