Loading...
原理から学ぶ学問塾2025-05-12T08:58:26+09:00

原理から学ぶ塾

なぜこんなことを学ぶのか?
なぜこれで解けるのか?
一緒に考える仲間ができる場所。

数学・英語・国語科は、基礎コースと受験コースに分かれています。(*物理・化学・生物科は受験コースのみ)

基礎コースとは?(案内はこちらへ)

概念構築の歴史的追体験を中心に行い、原則として前提知識を問わないコースです。主な受講対象者は中1〜高2の方です。

受験コースとは?(案内はこちらへ)

一年後に大学受験を迎える方を対象とし、独力で解けるために必要なことを網羅するコースです。主な受講対象者は高3・高卒の方です。

数学科・進度状況カード

中学・高校範囲

中学範囲

分かることと解けることは、同じではなく、分かっていても解けないこともあれば、解けていても分かっていないことがあります。
この二つを徹底的に結びつけることが重要です。基礎コースでは、『分かること』をメインに、受験コースでは、『解けること』をメインに扱います

今日のヴェリタス

集ひて学ぶ

4月27日(日)の午後、日曜勉強会を開催した。日頃から授業中はもとより自習室や相談員を気軽に質問できる環境を提供しているつもりではいるが、なかなか足を運ぶのが難しい生徒たちが、一人でも多く集まってくれたらと思い企画した。参加希望者はあっという間に定員に達し、これ以上になると来た人が質問できなくなってしまいそうなところで仕方なく予約を打ち切った。当日は開始時刻前から次々と人が集まり、それぞれ持ってきた課題に取り組んでいた。一人で静かに勉強したい人は特別自習室、質問したい人は第七教室、飽きてしまった人、勉強以外の相談をしたい人は受付横の講師室に、と場所を分けて行う。質問は特に数学が多かったが、英語のエッセイや理科の質問など授業以外の質問にも熱心に応える講師やTAたち。それぞれ別の課題に取り組み、そこかしこで学びと学び合いの渦が生まれ、教室全体が熱気で包まれていた。うーん、これぞヴェリタス。「学んでるんだか遊んでるんだか」「どっちが講師でどっちが生徒?」。ヴェリタスに来るとここは塾?それとも?と思われる光景が散見される。今日も講師が勝手に企画した「源氏物語を語る会」が開催され、講師の「好き」と「熱意」あふれる話にしばしタイムトリップ。春休みには「哲学カフェ」が開かれ中学生から社会人までが車座になって「あこがれ」をテーマに想いを交わす。夜中まで展開される数学談義もまた然り(これは講師です)。漢文を嗜んでいるわけではないが「集而學之、不亦愉乎」(集ひてこれに学ぶ、また愉しからずや)ふと心に浮かんだ。

2025年5月4日|

書評

『人生に期待するな』(北野武著、扶桑社、2024年)

評者:田中恭平(ヴェリタス英語科講師)

あれは9月のことであった。高校時代から、私がその縦横無尽の活躍に圧倒されるしかなかった、さる高名な人物が、ネット上の誹謗中傷や有力者たちの政治的思惑にひどく翻弄され、自殺した。生前、かの女は時めいていたのである。この社会の周縁に常に身を置いてきたし、しかも全然そこから出る気がない私のような人間から見たら、このかたは、高校の同期の中で1番、輝いてみえていた。私はかの女の死のことを聞き、高校時代、物理学の実験でこのかたとペアになると、このひとにほとんどの作業を代行してもらっていたことを即座に想いだした。私が当時、物理学の授業を聞いていな過ぎて、実験で使いものにならなかったからである。そしてあのときの感謝の念と、反省の念が込み上げた。おそらくかの女は、私のことなど覚えているはずもなかったが、私は覚えていた。

そして、いつも以上にふさぎこみ、その後しばらく放心していた私だったが、ふと、自分があるドラマを、すがるように、見ていることに気がついた。『ツイン・ピークス』というドラマである。高校で一番の美少女であるローラさんがある日、なぜか、河原で突然、変死体で見つかる。その原因を村のみんなで考えてみると、だんだん人間の最奥部に眠る、闇と優しさとが、対をなしながら怪奇現象とともに噴き出してくるという、錯乱した内容のドラマである。誰が犯人か、なんてことはどうでもよくて、少女の死によって人々の心が根底から揺さぶられ、普段考えることが難しかったことをみんなが直視するようになる。そのことが重要なのである。数話ぶんみていたら、私もだんだんそのドラマの中の登場人物たちと同じように錯乱してきて、本駒込の本屋にふらりと入っていった。今思えば、私は何かしら、人間のくすしき最奥の光と闇とを抉り出すような言葉を、求めていたのだと思う。そんなおりに出会ったのがこの本『人生に期待するな』(北野武著、扶桑社、2024年)であった。(全文はこちら

2024年11月9日|

メディア・SNS

Go to Top