お知らせ

お知らせ2019-11-13T16:19:00+09:00

化学(11月開講クラス)無料講座 開講のお知らせ

2025年 10月12日(日)に、11月より開講される高2生向けの化学1組の無料講座を実施させていただきます。詳しくは以下の案内をご覧ください。 化学1組とは? 近年の大学受験における化学の難化や傾向の変化に対応するため、従来よりも2ヶ月早い高校2年生の11月から、早期に受験対策を始めることができるクラスです。カリキュラムの詳細は下記の「講座紹介」の項目をご覧ください。 以下の日程で、化学1組の無料講座を開講いたします。ぜひご参加ください。 10月12日(日)14:00 ~ [続きを読む]

2025年8月27日|

夏期集中授業の教室割について

2025年度 夏学期集中授業の教室割は以下の通りです。 第1タームの教室案内はこちら 第2タームの教室案内はこちら 第3タームの教室案内はこちら 第4タームの教室案内はこちら [続きを読む]

2025年8月3日|

2025年 冬学期 受講申込開始のお知らせ

2025年9月2日(火)より冬学期をスタートいたします。初めてVERITASでご受講される方、内部生の方を問わず、どの講座も定員締切の場合を除いて自由に受講することができます。受験コースは高3生または浪人生、基礎コースは中1から高2の方が対象です。 2025年 受験コース及び基礎コースの詳細は下記リンクをクリックしてください。 ・受験コース 講座紹介 ・基礎コース 講座紹介 [続きを読む]

2025年7月15日|

基礎科年間予定表訂正のお願い(2026年 春集中期間について)

保護者の皆様・生徒の皆様 このたび、基礎科年間行事予定表の一部に訂正がございましたので、お知らせいたします。 2026年3月~4月の春集中授業期間は以下の通りとなります。 <訂正後> 3月15日(日)~ 4月4日(土) <訂正前> 3月14日(土)~ 4月3日(金) [続きを読む]

2025年7月2日|

『英会話不要論』(行方昭夫、文春新書、2014年)

私は文京区本郷にあるヴェリタスという塾で英語を教える仕事をしている。授業スタイルそれ自体は、さして変わったところもない。誰にでもすぐに分かる明快な構造の授業設計ばかりをしている。まずは英文で書かれた難しい文章を用意し、毎週担当範囲を決めて参加者に、①訳出してもらい、②文法解説と、③内容解説までしてもらっている。①訳出→②文法検討→③内容検討というループを教室内に発生させ、全員で発表者に質問をしながら回しているのである。そして①→②→③のループを何度も何度も繰り返す。たまに脱線で与太話が生じたり、適宜、英語文法復習タイムを設けたりもしているが、基軸となるのはこのループだけである。そして、④英作文の課題を毎週、お題を決めて提出してもらっており、私がコメントを書き込んで返却していく時間もとっている。…

2025年6月24日|

修了試験・クラス分け試験のお知らせ

2025年7月31日(木)・8月1日(金)に修了試験・クラス分け試験を行います。詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。また、やむを得ない事情により当日受験できない場合は、振替受験してください(※)。 (※)必ず前もって受付で振替受験申込用紙を受け取り、必要事項を記入の上、事前に担当講師の了承を得てください。当日の振替は認めません。振替受験は、 8月2日(土)13:00 ~ 18:00 8月4日(月)12:45 ~ 17:45 の日程で行います。ただし、数学科(PreUβ/U2/U3/U4)、英語科(L5)、受験国語については原則振替不可です。 [続きを読む]

2025年6月23日|
Go to Top