2024年 1月 5日(金)以後毎週金曜日 17:00~

「論理と発想の往還」

東大の問題であったとしても調子が悪くても8割、良ければ満点をとるために

クラス

担当講師: 林

期間

1年間 (1月~12月)
理系全65回
文系全55回

分野

文系 I,II,A,B,ベクトル
理系 I,II,III,A,B,C

本格的に数学を学び、直感と論理能力を高め、どんな問題をもひとりで解ききる数学力を養成するためのコースです。東大前期といえども、8割得点を確実にする(すなわち調子がよければ満点をねらえる)ことをめざします。東大理III志望、数学で点数を稼がなければならない東大理I、II志望、京大理系志望の人のためのクラスです。数学的な背景を学ぶと共に、本質をついた良問へ試行錯誤を行い、考える体力を養います。意欲ある文系の参加も歓迎しています。

2024年 1月 8日(月)開講 以後毎週月曜日 17:30~ 4月22日(月)以後毎週月曜日 17:00~

「数学概念の再構築から始める」

信じるのは自らで考えたことのみの徹底

クラス

担当講師: 菊竹・上家

期間

1年間 (1月~12月)
理系全65回
文系全55回

分野

文系 I,II,A,B,ベクトル
理系 I,II,III,A,B,C

現時点では数学の基礎が不十分ではあるが、ここから難関大を目指す人向けのコースです。高校数学の基礎から徹底的に積み上げるということを行います。3月までは、各分野の「概念」「定義」「定理」「基本手法」を整理・導出し、自分で考えて解けるようになるための基盤を養成します。4月以降U2とU1では扱う問題の量及び解説のスピードが異なります。とにかくやった内容は完全におさえることが重要です。例年、本コースからも努力した人は東大・国立医にも合格しています。

2024年 1月 14日(日)開講 以後毎週日曜日 12:00~

数III,C(ベクトルを除く)全範囲を三ヶ月で

考え抜かれた学習計画・教材・講義が最短時間で確実な理解へ

クラス

担当講師: 山岸・金子

期間

3ヶ月(1月~3月)
全18回

分野

数III,C(ベクトルを除く)

数III,C範囲の前提知識は一切不要(数IIの微積分、数Cのベクトルの知識は必要)です。数III,C未修の人を対象として、1、2、3月の3ヶ月間で数III,C全範囲を導入、演習します。数III,C範囲はI、II、A、Bに比べて比較的易しく受験標準レベルの問題は、この三ヶ月で解けるようにすることが十分に可能です。「極限とは何か」「一次近似としての微分」「三角、指数、対数関数の微分」「区分求積」「部分、置換積分」「パラメータ積分」、数C範囲では「複素平面」「2次曲線」を中心に演習を行います。