vadmin

About vadmin

この作成者は詳細を入力していません
So far vadmin has created 200 blog entries.

分からないことがゼロになるまで話せる友を

1月22日を皮切りに、来年度基礎科のカリキュラム説明会が始まった。3月からの入塾に向けて、小学校卒業前から中学入学後そして将来を見据えた塾選びのために、足を運んでくださる保護者の方々には敬意と感謝の気持ちが湧いてくる。限られた時間の中で何をどのように感じていただけるか、を考えるのは授業も説明会も変わりはない。自分は他塾の説明会を主催したことはないので比べることはできないが、少なくともヴェリタスでは、講師の発する言葉や態度、会場の雰囲気などから、私たちが日頃から大切にしている「率直さ」「誠実さ」「等身大さ」を感じていただけるものでありたいと思っている。分からないことを「分からない」と言える教室、各自の疑問を誤魔化さず納得するまで追究できる仲間、そして自分を大きくも小さくも見せずありのままを受け止め、そこからスタートする習慣を身につけることなど。たかが塾、されど塾。“受験にどんな手段を使っても構わないか”“合格のためならこの一年を棒に振ってもいいのか”“わけがわからなくても丸暗記して合格点が取れれば良いのか”。一つでも「否」という答えが心に浮かぶ人はヴェリタスにきっと向いているはずだ。中学生、高校生という人生で最も自由に過ごせるはずの時期に「合格率」や「偏差値」など「数」を上げるためだけに時間を使わせて良いのだろうか。今回の説明会でも卒業生に体験談を話してもらった。ヴェリタスに入って一番良かったことは「わからないことがゼロになるまで何十時間でも話せる友達に出会えた」こと、そんな友達とは「勉強で真剣に話し合えるからこそ人生についても真剣に話し合える」と話してくれた。その上で「真剣に話し合ったからといって成績が飛躍的に伸びるわけでも、難関大学の合格が保証されるわけでもない、それでもここでしか得られなかった貴重なそして他では得られない体験であった」と。これからも1人でも多くの子供たちにこんな体験をしてもらえるような場にしていきたいと思っている。

2023-01-30T06:39:53+09:002023年1月29日|

【受付終了】2023年度新高1,2生対象無料体験授業・カリキュラム説明会・クラス分け試験 開催のお知らせ

受付は終了いたしました 2023年度新高1生向けに無料体験授業・カリキュラム説明会・クラス分け試験を実施させていただきます。先着順とさせて頂き、定員になり次第締切とさせて頂きますので、お早めのお申込をお願いいたします。詳しくはこちらをご覧ください。 無料体験授業・カリキュラム説明会 第1回:3月12日(日) 【カリキュラム説明会】 数学・英語:9時30分〜10時20分 【無料体験授業】 数学 10時30分〜12時00分 英語12時40分〜13時40分 第2回:3月19日(日) 【無料体験授業】 数学 9時30分〜11時00分 英語11時20分〜12時20分 ※体験授業は、各回とも同内容となっております。数学・英語どちらか一方のみの参加も可能です。 ※ご希望の方には同日に、担当講師による個別学習相談も行います。 クラス分け試験 以下の日程でクラス分け試験を行います。お電話またはホームページでお申し込みの上、クラス分け試験を受験してください。クラス分け試験は適正クラスを選ぶための試験であり、基本的に入塾をお断りするものではありません。以下の日程ではご都合が合わない場合は、別日で設定いたしますので、受付までご連絡ください。 第1回:2月11日(土)14時〜 /15時20分〜 /16時30分〜 第2回:2月18日(土)14時〜 /15時20分〜 /16時30分〜 第3回:2月25日(土)14時〜 /15時20分〜 /16時30分〜 第4回:3月9日(木) 17時〜 /18時30分〜 第5回:3月12日(日) 12時30分〜 /14時〜 第6回:3月16日(木) 13時30分〜 /15時〜 第7回:3月19日(日) 11時20分〜 /13時20分〜 /14時30分〜 第8回:3月23日(木) 13時30分〜 /15時〜 ※試験料は1科目につき1,000円(税込)となります。 ※各日、試験時間は数学が70分、英語が60分となります。 ※当日は開始15分前を目処に当塾受付までお越しください。 ※新型コロナウイルス感染防止策の一環としてマスク着用と入り口での検温にご協力ください。 ※ご不明な点がございましたら受付(03-3811-9640)まで直接お問い合わせください。 お申し込みはこちら

2023-12-31T15:46:18+09:002023年1月24日|

受験生へ「頑張れ」じゃなくて「祈ってる」

昨日今日と大学入試共通テストが行われている。思えば今年の受験生は緊急事態宣言の最中に高校生活が始まり、この三年間をコロナとともに過ごしてきた生徒たちだ。いつか終わると期待していた頃もあったが、いつの間にかウィズコロナが日常になってしまった。今年はインフルエンザの流行もあり、例年以上に緊張して今日を迎えた方も多いかと思う。そんな中ではあっても足繁く自習室に通い、楽しそうに勉強していたヴェリタス25期生たちに講師たちが声を掛ける。「俺の去年の失敗を繰り返すな」「明日終わったらここに来ればいい」「がんばれじゃなくて祈ってる」と。「なんだか自分の時より緊張する」という声も聞こえてくる。頑張ってきた一人一人が、どうか、今まで蓄えてきたこと努力してきた全てを発揮できますように。

2023-01-15T16:18:15+09:002023年1月15日|

【受付終了】2023年度新中1生向け無料体験授業・説明会 開催のお知らせ

受付は終了いたしました 2023年度新中1生向けに無料体験授業・カリキュラム説明会・個別相談会を実施させていただきます。先着順とさせて頂き、定員になり次第締切とさせて頂きますので、お早めのお申込をお願いいたします。詳細がこちらをご覧ください。 日時 第1回:2月12日(日) 終了いたしました。 第2回:2月19日(日) 終了いたしました。 第3回:2月23日(木・祝) 第4回:2月26日(日) 各日、数学 9時30分~11時00分/ 英語 13時20分~14時50分 ※体験授業終了後、カリキュラム説明会、個別相談会を実施いたします。 お申し込みについて <受付期間> 2023年 1月9日(月・祝)15時半から各回実施日前日の18時まで 窓口または下記の申し込みフォームにてお申し込みください。また、ご質問やお問い合わせは、shien-bu@veri.co.jpまでお問い合わせください。 ※当日は開始15分前を目処に当塾受付までお越しください。 ※新型コロナウイルス感染防止策の一環としてマスク着用と入り口での検温にご協力ください。 お申し込みはこちら

2023-12-31T15:46:21+09:002023年1月9日|

【受付終了】2023年度新高3生対象無料体験授業 開催のお知らせ

受付は終了いたしました 2023年度新高3生向けに無料体験授業を実施させていただきます。先着順とさせて頂き、定員になり次第締切とさせて頂きますので、お早めのお申込をお願いいたします。詳細はこちらをご覧ください。 1月20日(金): 数学上級(U3・4) 17:00〜18:00 1月21日(土): 物理2組 18:00〜19:00 / 生物 18:00〜19:00 / 古文・漢文・現代文 14:30〜16:30 1月22日(日): 数III速習 12:00〜13:00 / 化学2組 17:00〜18:00 1月23日(月): 物理1組 17:00〜18:00 1月24日(火): 化学1組 17:00〜18:00 1月25日(水): 数学中級(U1・2) 17:00〜18:00 1月26日(木): 英語上級(文法) 17:30〜18:30 / 英語中級(文法) 17:30〜18:30 お席を確保いたしますので、前日までにお電話または下記の申込フォームにてご予約ください。 お申し込みはこちら

2023-12-31T15:46:25+09:002023年1月5日|

感謝と希望

多くの思いがけない出来事に見舞われた2022年、ヴェリタスではおかげさまで、当たり前の日常や自由を他者によって奪われることも、自然の力に壊されることもなく過ごしてくることができた。世の中を見渡せば、それだけで十分に感謝に値すると思う。一方で、決して簡単とは言えない毎日を、生徒も講師も事務も積みあげてきた。中一は小学校卒業前から一回3.5時間の授業、初めての部活との両立、学校では習ったことのない内容を学ぶ困難など、中二、中三はますます難しくなる内容についていけなくなりそうなことも、モチベーション維持が難しかったこともあったと思う。高三は大学受験という大きな壁に日々悩みながら挑んでいる。講師も決して簡単ではない。1時間の授業を作るためにその何倍もの時間をかけて準備をし、どうしたら十分な学びの場を作り出せるか試行錯誤を続けている。事務とて同じだ。年間で行うことはほぼ決まっているにせよ、滞りなく運営するにはさまざまな複雑で繊細さを要求される業務が詰まっている。こうしてそれぞれが立場は違っても、ヴェリタスという場にそれぞれの思いを持って集まり、真剣に過ごしてきた。しかし常に完璧なわけではなく、不注意や心の緩みや多忙さゆえの失敗もある。知らず知らず周りの人を傷つけたり、失望させたり、怒りを買ったこともあっただろう。それについてはこの場を借りて、お詫びしたい。そして同時にその失敗を次に繋げられるように、また、むしろプラスにできるような場にしていきたい。ヴェリタスが目指す学びの形「単に解ければ良いのではなく自分で考えて思いつける」体験は決して一朝一夕に達成されるものではない。難しさゆえに投げ出したくなることもあるかもしれないが、だからこそ達成された時に感じられるもの、得られることは、かけがえのないものとして個々の中に蓄積されていくと思う。子供も大人も、生徒も講師も事務も一人一人が生きている今の時間を大切に、いっときいっときが人生を紡いでいることを忘れずにいたい。澄んだ空気の中で難しい目標に笑顔で向かっていける場、そんな塾を1人でも多くの方々と共に作っていける1年にしたいと思っている。

2023-01-02T03:22:31+09:002023年1月2日|

冬期講習(集中授業)期間および年末年始の受付時間について

冬期講習(冬集中授業)期間 並びに年末年始の受付時間は以下の通りです。 12月25日(日):10:00〜20:00 12月26日(月):9:00~18:00 12月27日(火)~ 12月29日(木):10:00~18:00 *12月30日(金)~ 1月3日(火):休業 年明けは 1月4日(水)より、以下の通常受付時間に戻ります。 平日:15:30〜20:30 土曜日:13:00〜18:00 日曜日:休業 面談のお申込みについては,窓口もしくは以下のお電話またはメールにてお問い合わせください。 TEL:03-3811-9640 mail: shien-bu@veri.co.jp

2022-12-26T18:12:14+09:002022年12月25日|

「感動しました!」に感動しました。

ヴェリタスでは受験コース、基礎コースともに毎年カリキュラム説明会を行っています。先月から今月にかけて、新高3生を対象に3回行いました。毎年行うものではありますが、何をどう伝えるかは、毎年担当する各クラスの講師が考え行っています。塾長の挨拶に始まり、カリキュラムの概要、そしてヴェリタス受験コースの柱となる考え方ややり方を教務から、その後に各クラスからこの一年ををどう過ごすか話し、最後に卒業生から体験談をお話しするという、大変地味な内容ではあります。しかし、限られた時間の中で担当講師のきめ細かな説明と卒業生の実感のこもった体験談に毎回好評をいただいております。先日の説明会に出席された保護者からこんな電話が入りました。「(勉強に)やる気を無くしていた息子を連れて参加して本当によかった。ヴェリタスの先生方の熱心さに感動しました。息子の口からあの先生方とならやっていけそうな気がすると。」と。「説明会に参加して感動しました」と言われたのは、私にとっても初めてのことで「やってよかったな」「先生方の熱意が伝わったのかな」と心が震えました。ヴェリタスがやっていること、やろうとしていることは、「点数につながるメソッドを伝える」ことでも、単に「合格者数を増やす」ことでもありません。たとえ受験であっても「楽しんで」「仲間(講師を含む)とともに気づき、学び合う場」を目指しています。子供は合格実績の数字ではなく、それぞれの人生をそれぞれの条件のもと、それぞれの力で生きている、一人一人違った色を持つ存在です。多くの子供にとって大学受験はその人生において、初めて出会う大きな壁であり、その合格をつかんで欲しいと願っていることも確かです。しかし合格は目標ではなく、あくまでその大切な人生の、成長の過程に過ぎません。ヴェリタスではそのことを忘れることなく、大人の計算に子供を巻き込むことなく、受験期であっても一人一人が「どう学んでいるか」にこだわっていきたいと思っています。最後になりますが、前回更新からあっという間に3ヶ月が経ってしまいました。「今日のヴェリタス」と言いながら、大変申し訳ございません。

2022-12-19T03:03:23+09:002022年12月18日|
Go to Top