IV 波動・原子

波動は「力学的波動」「電磁的波動」の二つにわかれており、それぞれが「力学」「電磁気学」の良い演習となります。今までは「熱学」「力学」「電磁気学」と、1600年から1800年代までの古典を扱っていたのですが、ようやく現代物理学の入口までくる分野です。「原子」では実際に現代物理学の一部を体感します。

古典の限界を知ることで、今までの「力学」「熱学」「電磁気学」の総復習となります。

講義内容

第1講 波動関数・横波と縦波
第2講 重ね合わせ・定常波
第3講 固有振動と共鳴・共振
第4講 ドップラー効果
第5講 波としての光
第6講 干渉・回折
第7講 粒としての光
第8講 電子の波動性
第9講 量子力学入門
第10講 もっと光を!