II 熱学

「力学」の良い演習材料として「熱学」を扱います。「熱学」は高校物理で扱う4分野の1つを占めますが、「力学」を学んだあとなら、1か月で十分完成できる分野です。工学的にはクーラーやエンジンの原理を扱い、「力学」で学んだ内容の現実世界への応用について学んでゆきます。学校行事で忙しい人、力学がまだ不十分な人はこの熱学を8月にまわすこともできます。

講義内容

第1講 状態方程式・気体分子運動論
第2講 熱力学第1法則
第3講 熱力学第1法則の演習・ポアソンの式
第4講 準静的過程とP-Vグラフ
第5講 熱サイクル・熱力学第2法則