受験コース 講座案内動画
2024年12月15日(日)に開催された受験コース説明会の各科目紹介の動画の一部を公開しております。当日ご参加できなかった方など、ぜひご覧ください。以下の各科目名をクリックすると動画を視聴できます。 ・数学科 (担当:林講師) ・英語科 (担当:佐々木講師) ・物理科 (担当:仲田講師) ・化学科 (担当:伊佐講師)
2024年12月15日(日)に開催された受験コース説明会の各科目紹介の動画の一部を公開しております。当日ご参加できなかった方など、ぜひご覧ください。以下の各科目名をクリックすると動画を視聴できます。 ・数学科 (担当:林講師) ・英語科 (担当:佐々木講師) ・物理科 (担当:仲田講師) ・化学科 (担当:伊佐講師)
2025年度新中1生向けに無料体験授業・カリキュラム説明会・クラス分け試験を実施させていただきます。先着順とさせていただき、定員になり次第締切とさせていただきますので、お早めのお申込みをお願いいたします。詳しくはこちらをご覧ください。また、2月23日の体験授業のお申込みが定員に達したため、3月2日にも追加実施することになりましたので、是非ご参加ください。お申込みは他の日程同様、本ページから行えます。 ※やむを得ず2月23日をご希望の場合は、キャンセルにより空きが出ることもございますので、お電話(03-3811-9640)にてお問い合わせください。 2025年度 新中1向け基礎コースの詳細は下記リンクをクリックしてください。 ・F1 講座紹介(数学集中コース) ・L1 講座紹介(英語集中コース) 第1回:1月19日(日) 【受付終了】 第2回:2月 9日(日) 【受付終了】 第3回:2月16日(日) 【受付終了】 第4回:2月23日(日) 【受付終了】 第5回:3月2日(日) 【追加開催】 ・各回とも以下の通りの時程で行います。 9時30分〜11時00分:数学・無料体験授業 11時20分〜12時00分:数学・カリキュラム説明会 13時20分〜14時50分:英語・無料体験授業 15時00分〜15時40分:英語・カリキュラム説明会 ※1 各回とも同内容となっております。数学・英語どちらか一方のみの参加、また、無料体験授業のみ・説明会のみ参加も可能です。 ※2 無料体験授業、カリキュラム説明会終了後に個別相談を承ります。 ・数学入塾テスト 各日 11時20分〜12時20分 ※3 現時点での理解度を見るためのもので、入塾をお断りするものではありません。 ※4 保護者様が数学カリキュラム説明会にご参加されているあいだにご受験いただけます。 ※5 英語の体験授業参加者は、英語の入塾テストは不要です。 ・個別相談会 上記、無料体験授業、カリキュラム説明会にご参加できない方のために個別相談を受け付けております。数学・英語とも下記受付時間内にて、1科目につき20分間程度となります(要予約)。 当ホームページから、以下の新中1 無料体験授業・カリキュラム説明会・クラス分け試験 申込フォームをご提出ください。
2024年12月24日(火)に修了試験・クラス分け試験を行います。詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。また、やむを得ない事情により当日受験できない場合は、振替受験してください(※)。 (※)必ず前もって受付で振替受験申込用紙を受け取り、必要事項を記入の上、事前に担当講師の了承を得てください。当日の振替は認めません。また、振替受験は2024年12月25日(水)・26日(木)に行います。 詳細が表示されない方は、こちらをクリックしてください。
申込フォーム復旧の お 知 ら せ 昨日(2024年11月13日)未明より春学期受講申込フォームに不具合が発生しておりましたが、ただ今復旧しております。みなさまにはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。引き続きよろしくお願い申し上げます。 2024年11月14日 10:30
障 害 発 生 の お 知 ら せ 本日(2024年11月13日)未明より春学期受講申込フォームに不具合が発生しております。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。 2024年11月13日 12:05
受付は終了いたしました 2024年度も例年通り、1月20日(月)から1月28日(火)にかけて直前講習を開講いたします。下記の講座案内をご覧いただき、ご自身にあった授業をお選びください。初めてVERITASでご受講される方、内部生の方を問わず、定員締切の場合を除いて自由にご受講いただけます。講座により事前確認が必要な場合には、お申込み後に受付よりご連絡させていただきます。 2024年度 直前講習の詳細は下記リンクをクリックしてください。 ・直前講習 講座紹介 どの講座も定員締切の場合を除いて自由に受講することができます。また、講習前後の時間で随時進路相談を受け付けております。受験科で受講されていた方は、直前講習を受講しない場合も、相談可能です。 面談のお申込みについては、窓口もしくは以下の電話またはメールにてお問い合わせください。 (TEL:03-3811-9640, Email:shien-bu@veri.co.jp) 申込受付期間:2024年11月11日(月)〜2025年1月18日(木) ・窓口にて 受講申込書と受講料現金または受講料の払込受領証(またはご利用明細書)を受付窓口までお持ちください。窓口の受付時間はそれぞれ以下の通りです。 通常授業期間:月〜金 15:30〜20:30 土 13:00〜18:00 日曜は休業 ただし、休業期間中も申し込みフォーム並びにメールでのお申し込み、お問い合わせは受付しておりますが、お返事は受付時間内にさせていただいております。 ・オンラインにて ① 「2024年度 直前講習について」をご覧になり、受講希望クラス、受講料をご確認ください。 ② 以下の銀行口座へ、受講費用のお振込をお願いいたします。現金でのお支払いはできません。 ※1 恐れ入りますが、振込手数料はご本人様負担とさせていただきます。 ③ 払込受領証の写真をお撮りください。ネットバンキングをご利用の場合はスクリーンショットをお撮りください。 ④ 下記の直前講習受講申込フォームに必要な情報を入力し、払込受領証の写真またはスクリーンショットを添付してご送信ください。 ⑤ 申請受付後、ヴェリタス「jukou-moshikomi@veri.co.jp」より自動返信メールが送付されます(※2)。 ⑥ お振込金額と受講料の合計金額が一致することが確認でき次第「受講承諾メール」を送付します。テキストの受け取り、講座受講の際に必要になりますので初講日にお待ちください。テキストは初講日に教室で配布します。 ※2 ヴェリタスからのメールは、@veri.jpおよび@veri.co.jp というドメインにて送信しております。各受信設定、 セキュリティソフト、フリーメール上の迷惑メール設定、プロバイダの迷惑メール防止 サービス設定などで、[ @veri.jp, @veri.co.jp ] ドメインの受信許可設定をお願い申し上げます。万一「自動返信メール」が届かない場合は、恐れ入りますがshien-bu@veri.co.jpまでご連絡ください。 ※3 原則として、いったん納入された受講料及び入会金はご返金いたしかねますが、直前講習に限り「志望校変更の結果受講しない」と決めた場合のみ、授業開始時間前までに受付までお申し出くだされば、全額返金いたします。(受付時間内のお申し出に限るため、受付時間をよくご確認ください。) ※4 オンラインでのお申し込みは24時間受付しております。また、お返事は受付時間内にさせていただいております。 受講料は以下の通りです。 M1 数学 弱点克服テストゼミ(理系のみ) 23,760円(税込) M2 数学 医学部 or 地方国立系(理系/文系)スピードテストゼミ 23,760円(税込) M3 数学 東大型数テストゼミ(理系/文系) 29,700円(税込) S1 [続きを読む]
2025年1月6日(月)より春学期をスタートいたします。初めてVERITASでご受講される方、内部生の方を問わず、どの講座も定員締切の場合を除いて自由に受講することができます。受験コースは新高3生または浪人生、基礎コースは中1から高1の方が対象です。 2025年 受験コース及び基礎コースの詳細は下記リンクをクリックしてください。 ・受験コース 講座紹介 ・基礎コース 講座紹介 申込受付期間:11月11日(月)〜 各授業の初講日前日まで [内部生優先受付期間] 11月11日(月)~11月25日(月) 内部生優先受付期間中は外部生の方はお申し込みできませんのでご注意ください。 ・2025年 受験コース 春学期(1月~3月)内部優先案内 ・2025年 基礎コース 春学期(1月~3月)内部優先案内 ・窓口にて 受講申込書と受講料現金または受講料の払込受領証(またはご利用明細書)を受付窓口までお持ちください。窓口の受付時間はそれぞれ以下の通りです。 通常授業期間:月〜金 15:30〜20:30 土 13:00〜18:00 日曜は休業 ※ただし、休業期間中も申し込みフォーム並びにメールでのお申し込み、お問い合わせは受付しております。 ・オンラインにて ① 「2025年 受験コース 春学期(1月~3月)受講申込書」または「2025年 基礎コース 春学期(1月~3月)受講申込書」及び「概要書面」をご覧になり、受講希望クラス、受講料をご確認ください。 ② 以下の銀行口座へ、受講費用のお振込をお願いいたします。現金でのお支払いはできません。 ※1 恐れ入りますが、振込手数料はご本人様負担とさせていただきます。 ③ 振込明細書の写真をお撮りください。ネットバンキングをご利用の場合はスクリーンショットをお撮りください。 ④ 下記の春学期受講申込フォームに必要な情報を入力し、振込明細書の写真またはスクリーンショットを添付してご送信ください。 ⑤ 申請受付後、ヴェリタス「jukou-moshikomi@veri.co.jp」より自動返信メールが送付されます(※2)。 ⑥ お振込金額と受講料の合計金額が一致することが確認でき次第「受講承諾書」を郵送いたします。 ※2 ヴェリタスからのメールは、@veri.jpおよび@veri.co.jp というドメインにて送信しております。各受信設定、 セキュリティソフト、フリーメール上の迷惑メール設定、プロバイダの迷惑メール防止 サービス設定などで、[ @veri.jp, @veri.co.jp ] ドメインの受信許可設定をお願い申し上げます。万一「自動返信メール」が届かない場合は、恐れ入りますがshien-bu@veri.co.jpまでご連絡ください。 ※3 直前講習に限り、志望校変更の結果受講しないと決めた場合は、授業開始時間前までに事務員までお申し出くだされば、全額返金いたします。(受付時間内のお申し出に限るため、受付時間をよくご確認ください。) ※4 オンラインでのお申し込みは24時間受付しております。また、お返事は受付時間内にさせていただいております。 受講料は以下の通りです。 [続きを読む]
評者:田中恭平(ヴェリタス英語科講師) あれは9月のことであった。高校時代から、私がその縦横無尽の活躍に圧倒されるしかなかった、さる高名な人物が、ネット上の誹謗中傷や有力者たちの政治的思惑にひどく翻弄され、自殺した。生前、かの女は時めいていたのである。この社会の周縁に常に身を置いてきたし、しかも全然そこから出る気がない私のような人間から見たら、このかたは、高校の同期の中で1番、輝いてみえていた。私はかの女の死のことを聞き、高校時代、物理学の実験でこのかたとペアになると、このひとにほとんどの作業を代行してもらっていたことを即座に想いだした。私が当時、物理学の授業を聞いていな過ぎて、実験で使いものにならなかったからである。そしてあのときの感謝の念と、反省の念が込み上げた。おそらくかの女は、私のことなど覚えているはずもなかったが、私は覚えていた。 そして、いつも以上にふさぎこみ、その後しばらく放心していた私だったが、ふと、自分があるドラマを、すがるように、見ていることに気がついた。『ツイン・ピークス』というドラマである。高校で一番の美少女であるローラさんがある日、なぜか、河原で突然、変死体で見つかる。その原因を村のみんなで考えてみると、だんだん人間の最奥部に眠る、闇と優しさとが、対をなしながら怪奇現象とともに噴き出してくるという、錯乱した内容のドラマである。誰が犯人か、なんてことはどうでもよくて、少女の死によって人々の心が根底から揺さぶられ、普段考えることが難しかったことをみんなが直視するようになる。そのことが重要なのである。数話ぶんみていたら、私もだんだんそのドラマの中の登場人物たちと同じように錯乱してきて、本駒込の本屋にふらりと入っていった。今思えば、私は何かしら、人間のくすしき最奥の光と闇とを抉り出すような言葉を、求めていたのだと思う。そんなおりに出会ったのがこの本『人生に期待するな』(北野武著、扶桑社、2024年)であった。(全文はこちら)
2025年新高3生向けに受験コース説明会を実施させていただきます。先着順とさせて頂き、定員になり次第締切とさせて頂きますので、お早めのお申込をお願いいたします。 2025年 受験コース説明会の詳細は下記リンクをクリックしてください。 ・受験コース説明会 2025年 新高3生向け受験コースの詳細は下記リンクをクリックしてください。 ・受験コース 講座紹介 ※定員になり次第締め切らせていただきます。 12月15日(日): 10:00〜11:30 説明会参加者は、同日開催のクラス分け試験(数学160分・英語100分)を無料で受験することができます。受験をご希望の方は、下記申込フォームで「受験する」を選択してください。 お席を確保いたしますので、前日までにお電話またはホームページの以下の受験コース説明会 申込フォームからご予約ください。 ※ 当日の場合は授業開始時刻の30分前までの電話ください。
ヴェリタスでは兼ねてから学習相談室として、受講生により近い存在の先輩やヴェリタスの卒業生に学習や学校生活の相談に乗ってもらう場を設けてきた。コロナ禍で対面での接触が難しかったことがあり、一時はオンラインで行ってきたが、10月中旬より、2号館3階受付横の講師室の一角に「相談員コーナー」を設け、毎日相談員を置いて試運転を開始した。すでに質問や相談に訪れた生徒も多数。質問大歓迎のヴェリタス育ちの卒業生ということもあり、安心して疑問を持ち出せる。相談員は主にヴェリタスを卒業した大学生、大学院生。生徒との距離も近く、丁寧に教えてくれる。受講している授業の質問はもちろん、学校の課題などの相談にも乗れるのでぜひ大いに活用してもらいたいと考えている。