II 現代思想を理解するのに必要な知識を手に入れる

実は論理を身につけただけではまだ足りません。たとえば、「構造主義の限界」を論じた文章を読む際に、構造主義が何かわかっていないと当然内容はさっぱりでしょう。このような現代思想の基本的な理解を深めることは、とても重要なことです。逆に、様々なテーマについての背景的 な知識があれば、理解は大きく助けられます。また、これと並行してこの期間は、I の再確認・運用を繰り返し、「読むための原理」の定着を図ります。

4月

第1講 価値観の黒幕I – 科学と技術
第2講 価値観の黒幕II – 要素論
第3講 自然と人間の関係I – 理念とイデオロギー
第4講 自然と人間の関係II – 合理性と非合理性

5月

第5講 近代から現代へI – 日常と非日常
第6講 近代から現代へII – 仕事と遊び
第7講 日本論I – 文化の越境
第8講 日本論II – 日本と西欧

6月

第9講 自己へのまなざしI – 近代における自己
第10講 自己へのまなざしII – 自分を語るということ
第11講 体の不思議I – 脳死と心臓死
第12講 体の不思議II – 私の身体は私の意志に従う?

7月

第13講 歴史とは何かI – 「歴史」と「過去」に楔を打ち込む
第14講 歴史とは何かII – 歴史を語る主体、読む主体
第15講 生と死I – 私が死ぬこととあなたが死ぬこと
第16講 生と死II – 「正常」と「異常」